広告 仕事・お金

パリ、安く旅行できる時期は?安く行ける裏技&安さ以外おすすめ理由

人気の観光地・パリ。一度は行ってみたいけれど、オンシーズンは高くなかなか手を出しにくいですよね。
そこで、おすすめは、1~2月にパリ旅行へ行くことです!
寒い1~2月の時期はオフシーズンで、少しでも航空券代や宿泊費用を安く抑えることが出来ます。
安く行くためのコツやオフシーズンならではの利点なども紹介しています。
賢く楽しく、憧れのパリへ旅行に行きましょう。

パリ旅行、一番安く行ける時期は?その理由

1月から2月。パリは寒いのでその時期は観光客が減るから

海外旅行を計画するときに、国によってオンシーズン・オフシーズンが違います。
「せっかく行くならば、少しでも安く行きたい」そんな方には、
1月~2月の時期が、パリのオフシーズンでおすすめです。
航空券やホテルが平均よりも安く、格安ツアーなども販売されます。

観光客が減る理由は、とても寒いから!
パリの1~2月は氷点下前後まで気温が下がるくらいの寒さなのだとか。
ただ、パリの名所は多く楽しみ方もたくさんあるので、
観光地も美術館、教会など歴史的建造物、お店巡り、など、室内を中心にした観光に工夫し、
防寒着をしっかり着込めば、寒い時期でも十分に旅行を楽しむことが出来ますよ。

パリ旅行、安く行くための裏技とは?

オフシーズンの安い時期に、さらに費用を抑えるコツを、いくつかお伝えします。

曜日でも安くなる日がある

ひとつめは、日程の曜日を工夫することです。
大きなポイントは、日曜日~木曜日の間の曜日に出発し、平日に帰国すること。
出発と帰国する曜日が変わるだけで、平均して1~3万円航空券の値段が違います。

旅行会社の決算月を利用

ふたつめは、旅行会社の決済月をうまく利用することです。
決済月のため売り上げを作りたい旅行会社はセール実施や格安ツアーの売り出しをします。
自分の好みのツアーが売りに出されるかしっかりチェックして、よりお得に申し込みましょう。

航空券やホテルは早割で

みっつめは、早割プランで申し込みをすることです。
90日プランなど、平均して2~3か月前に予約や購入すると、よりお得に買えます。
航空券の予約サイトや格安航空券比較サイトなど、多数あるので
ぜひお得な早割プランで航空券を探してみてくださいね。

パリ、安く旅行できる時期に行くおすすめの理由

安さ以上に、1~2月のパリ旅行のおすすめポイントをいくつか紹介しましょう。

混雑していない

花の都パリ、と言われるほど、人気の観光地パリ。
世界中から観光客が訪れる都市なので、オンシーズンの観光地の人の多さは目を見張る程です。
美術館に行っても、人だかりで絵が見えなかった…なんて話も聞くぐらいです。
その点、1~2月は観光客自体の数が少ないので、混雑や人の多さに予定変更や疲れを感じることなく
ゆっくり自分の好きなペースで観光することが出来ます。

よいホテルに宿泊できる

パリのホテルは、歴史ある格式高いホテル、ラグジュアリーなホテル、モダンでハイセンスなホテルなど
種類も価格帯も豊富です。
観光に便利な立地で人気のあるホテルでも、オフシーズンなら良心的な値段で泊まることも出来ますよ。

イベントが沢山ある

オフシーズンだって関係なく、パリではイベントが多数行われています。
1月は伝統ある競馬の大会がヴァンセンヌ競馬場で開催されます。
本場フランスの競馬場での観戦は、なかなか出来ない経験ですね。
2~3月は、年2回あるファッションウィークの時期です。
その時期は世界中から有名なブランドや最新のデザインが集まり、ショーが街中で行われます。
ファッション好きにはきっとたまらない時間となるでしょう。
楽しい旅行の間に、そこでしか経験できないイベントに行くのも醍醐味ですよね。

パリへ安い時期に目がけて旅行に行こうと考えている人へ

パリは1~2月に行くと、安く賢く旅行出来ることを、お伝えしました。
航空券やホテル代を節約できれば、現地での食事やレジャーやお土産代にお金を十分に使えて、
より充実した旅行を過ごすことが出来ますよね。
防寒対策さえしっかりすれば、他のシーズンと変わらずに楽しく過ごすことが出来ますので
ぜひ、パリ旅行計画の参考にしてくださいね!

-仕事・お金

error: Content is protected !!