セブンイレブンの新商品カカオ香るとろける生チョコは、2023年1月29日(日)から全国のセブンイレブン店舗で、沖縄県は2023年2月11日(土)から順次発売されます。すでに店頭で見かけられた方も多いのではないでしょうか。
寒い季節にしかお目にかかれない生チョコ。セブンイレブンの新商品カカオ香るとろける生チョコはいったいどんな商品なのか気になりますよね。
今回の記事では、新商品のセブンイレブンカカオ香るとろける生チョコの口コミと、美味しい食べ方で楽しむ方法を調査しました。最後まで読んで、ぜひお試しくださいね。それではご紹介していきます!
セブンイレブンカカオ香るとろける生チョコの口コミを紹介!
2023年1月29日から全国で順次発売されている、セブンイレブンカカオ香るとろける生チョコ。濃厚なカカオが香る一口サイズの生チョコが、手軽に食べやすいようカップにたっぷり12個入っています。冬は生チョコが恋しい季節。SNSでも話題を集めていたので、さっそく口コミを調査してみました。
チョコレートに関する口コミは、
・ややビターでクセになる美味しさ
・カカオ特有の酸味もある
・ややビターで、コク深くて甘い
・一口サイズで大人の味
・甘みよりも苦みの方が強くて、いわゆる“大人な”チョコ
と、カカオの濃厚な香りと、ビターなほろ苦さで大人の味わいを楽しめるようです。
食感に関する口コミは、
・なめらかな歯触り
・とろけるくちどけ
・高級生チョコの食感
・生チョコの食感が絶妙
・ねっとりとした食感も相まって、一つひとつがかなり濃厚
・かたすぎず、やわらかすぎず、絶妙な食感
と、とろけるようななめらかさと、ずっしり濃厚な食感が印象的ですね。
そして、肝心の味については、
・めっちゃうまい!!!
・値段も含めてコンビニにしては美味しすぎる
・高いけどめちゃおいしい
との声が。コンビニスイーツとしては、300円(税込324円)と少々高めですが、値段相応の高級感のある生チョコと、高評価です。
カカオ香るとろける生チョコの美味しい食べ方を紹介!
チョコレートと生クリームに牛乳も加わって、口の中でとろーりとろけるやわらかさが好評の、セブンイレブンのカカオ香るとろける生チョコ。絶妙に仕上げられたやわらかさで、もちろんそのままで食べるのが一番美味しいのですが、少しビターな大人の味わいとの口コミ多かったのが印象です。そこで今回は、よりクリーミーさを追加して、大人も子供も楽しめて、カカオ香るとろける生チョコがさらに美味しくなる食べ方をご紹介します!
クリーミーさと甘さをプラスしたい方は、バニラアイスにトッピングしてみてはいかがでしょうか。やわらかい生チョコが、バニラアイスと共に口の中でとろけて、バニラとカカオの濃厚な香りを味わえます。
温かいものと一緒に食べたい方は、温めた牛乳に生チョコを入れて、ホットチョコレートにするのもおすすめです。牛乳のコクで、さらに濃厚さが増して、甘ーい香りに心も体も癒されます。
おうちで作る、パンケーキにトッピングするのもおすすめ。アツアツのパンケーキの上でバターと生チョコがとろけて、バターの芳醇な香りとカカオの濃厚な香りのハーモニーに食欲が刺激されます。
乳製品との相性はピッタリなので、お気に入りのアレンジをお試しくださいね。
まとめ
今回の記事では、新商品のセブンイレブンカカオ香るとろける生チョコの口コミと、美味しい食べ方で楽しむ方法をご紹介しました。
濃厚で、一粒で大満足できると口コミでも高評価だったカカオ香るとろける生チョコ。毎年この季節に発売され、大好評となっていますが、昨年は大人気で売り切れ続出となり、買えなかったとの声が多く見られました。売れ行きが好評な場合や原材料の調達が難しくなった場合は、予告なく販売終了となることもあるので、気になる方は早めに、セブンイレブンの店頭をチェックしてみてくださいね。