SevenElevenn-chocolakomochi1

グルメ

セブンイレブンカカオ72%のチョコ使用ショコラこもち発売日はいつ?値段と内容量も調査

2023年1月にセブンイレブンから、カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちが発売されると話題となっていましたね!

濃厚なチョコクリームを柔らかなお餅で包んだ、一口サイズのお餅が2つ入った商品。チョコレートとお餅の意外な組み合わせはいったいどんな商品なのか、気になりますよね。ネーミングもかわいい、カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちの発売日が気になっている人も、多いのではないでしょうか?

今回の記事では、セブンイレブンの新商品カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもち発売日と、値段内容量を調査しました。それではご紹介していきます!

セブンイレブンカカオ72%のチョコ使用ショコラこもちの発売日はいつ

SevenElevenn-chocolakomochi2

バレンタインが近づいて、セブンイレブンの店頭にも、チョコレート商品ずらっと並び始めていますね。
新商品のカカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちの発売日は、2023年1月29日(日)です。
セブンイレブンの公式ホームページによると、販売地域は北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、とのこと。残念ながら沖縄地区では販売されていません。店舗により取り扱いがない場合や、予想を大きく上回る売れ行きで、原材料供給が追い付かない場合は、販売を終了することもあるとのこと。気になる方は、早めに店頭をチェックしてみてくださいね。
セブンイレブンのWEBサイトのスイーツページでは、和菓子に分類されているショコラこもち。和菓子なのにチョコレートホイップ。和と洋のいいとこどりをした商品はいったいどんな味なのでしょうか。さっそく購入してみたのでレポートしていきます。
注目ポイントは、カカオ72%のチョコレートを使用したチョコホイップです。パッケージには、「クリームがとてもやわらかいのでこぼれない様に注意」と記載されていて、期待がふくらみますよね。たっぷりのココアパウダーに包まれた中身は、どんなホイップなのか気になります。

カカオ72%のチョコ使用ショコラこもちの値段と内容量も調査!

SevenElevenn-chocolakomochi3

カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちお値段は、一口サイズのお餅が2個入りで140円(税込 151.20円)です。
1個の直径は3cmくらいのミニサイズ。お手頃価格でサイズも小さめなので、たくさんはいらないけど、ちょっとだけ甘いものが食べたい、そんなときにぴったりです。
さっそく中身の調査もしていきます。外袋を開封すると、「ココアパウダーのこぼれにご注意ください」と記載されているとおり、たっぷりのココアパウダーに包まれたミニサイズのショコラこもちがあらわれました。ココアの風味がふんわりと香って、和菓子とは思えない見た目。触ってみた印象は、とにかくやわらかい。そーっと触れないとつぶれてしまいそうなやわらかさです。
ココアパウダーがこぼれ落ちないよう慎重にケースから取り出して半分に切ってみると、チョコレート色のもち生地に包まれたチョコホイップが、すき間なくぎっしりと詰まっていました。食べてみた感想は…もち生地もクリームもやわらかくて、口の中でとろけます。ココアパウダーは香り豊かで苦味はあまり感じません。半分に切ってから食べると、さらにカカオの風味が広がって、チョコホイップの美味しさがダイレクトに感じらるので、チョコレート好きにはたまらない逸品ですよ。

まとめ

今回の記事では、セブンイレブンの新商品カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもち発売日と、値段内容量を調査しました。
カカオ72%のチョコレートを使用したホイップは、濃厚でカカオの風味をしっかり残しつつ、クリーミーでなめらかな口当たりがとにかく美味しい!ココアパウダー香り豊かで苦味がないので、カカオの風味をより深く感じられます。外側のもち生地はやわらかくて、チョコホイップと一緒に口の中でとろけて、一瞬でなくなります。新食感のチョコレートスイーツは、大ヒット間違いなしなので、ぜひお早めに店頭をチェックしてみてくださいね。

-グルメ

error: Content is protected !!