新商品、セブンイレブンカカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちは、沖縄地区以外の全国のセブンイレブン店舗で2023年1月29日から発売されています。店頭で見かけられた方も多いのではないでしょうか。
一口サイズのおもちが2つ入った、セブンイレブンカカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちは、濃厚なチョコクリームをやわらかいおもちで包んだ商品。意外な組み合わせは、SNSでも話題を集めていますよね。
今回の記事では、セブンイレブンの新商品カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちの口コミと美味しい食べ方を調査しました。それではご紹介していきます!
セブンイレブンカカオ72%のチョコ使用ショコラこもちの口コミを紹介!
冬はチョコレート商品がたくさん店頭に並ぶので、ワクワクしますよね。2023年1月29日から沖縄地区以外の全国店舗で順次発売されている、セブンイレブンカカオ72%のチョコ使用 ショコラこもち。濃厚なカカオが香る一口サイズのおもちが2つ入っています。洋菓子と和菓子のいいとこどりのカカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちは、140円(税込 151.20円)とお財布にもやさしいお値段が嬉しいポイントの一つ。さっそく口コミを調査してみました。
・甘さ控えめで濃厚でコクがある
・とろっと柔らかく甘さ控えめ
・甘さ控えめで口溶けが良い
・濃厚でコクのあるチョコホイップ
・濃厚でコクのあるチョコ味のお餅
・とろけるくちどけ
・口の中へ入れるとスーッと溶けて消えてく
・とろけるような柔らかい食感
・柔らかすぎて口の中でとろけてしまった
「甘さ控えめ」「濃厚でコクがある」「とろけるようなやわらかさ」という口コミが多く見られました。チョコレート味のお餅と中のホイップが、口の中でとろける様子を想像するとたまりませんね。チョコホイップはカカオ72%のチョコを使用していて、外側はほろ苦いココアパウダーがたっぷりかかっているので、甘さ控えめな大人の味わいに仕立てられています。
カカオ72%のチョコ使用ショコラこもちの美味しい食べ方を紹介!
口の中でとろけるやわらかさが口コミでも話題を集めている、カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちは、要冷蔵の商品です。一瞬でとろけるやわらかい食感は、冷蔵庫から出したての状態で、ぜひ味わっていただきたいところですが、冷凍させて食べるのもおすすめです。ホイップがほんの少し固まる程度に、短い時間だけ冷凍庫で冷やしてみてください。中のチョコホイップがアイスクリームのような食感になって、口の中でゆっくりととろけます。
カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちは1包装(2個)で122キロカロリー。比較的カロリー控えめなので、トッピングしても罪悪感は少ないかもしれませんね。甘味は、冷凍するとさらに感じにくくなるので、甘さ控えめのショコラこもちには、バニラアイスをトッピングすると合いそうです。バニラアイスとショコラこもちが口の中でとろけて、ミルクのコクと濃厚なカカオが絶妙なハーモニーを生み出します。ひんやり冷えたなショコラこもちとアイスクリームで、暖房のきいた部屋でも頭がすっきりとしそうです。仕事もはかどりますね。コーヒーや紅茶などの温かい飲み物と一緒に食べれば、至福のひとときを味わえること間違いなしです。
まとめ
今回の記事では、セブンイレブンの新商品カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもちの口コミと美味しい食べ方をご紹介してきました。
お値段 140円(税込 151.20円)、1包装(2個)122キロカロリーです。
口コミに多かった「甘さ控えめ」「濃厚でコクがある」「とろけるようなやわらかさ」をぜひ味わってみてください。濃厚なカカオの香りとコクは、少量でも満足できること間違いなしです。今回ご紹介した食べ方も、おすすめなのでぜひお試しください。
販売期間は、売れ行きにより短くなる場合もあるので、気になる方は早めに店頭をチェックしてみてください。