セブンイレブンから発売された新作パン「セブンイレブン三星監修シャーベットパン」が、発売から早くも話題になっているのをご存知でしょうか?
セブンイレブン三星監修シャーベットパンは北海道苫小牧にある老舗銘菓「三星」が監修した商品で、食べた人からは絶賛の声が数多く上がっています。
一方でそのユニークなネーミングからも、そもそもどんなパンなの?シャーベットっということは、冷たいパン?など、想像がつかない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、セブンイレブン三星監修シャーベットパンについて気になる情報を詳しく調べてみました!
セブンイレブン三星監修シャーベットパンの発売日はいつ?
「三星監修 シャーベットパン(172円)」
2023年1月17日発売、セブンイレブンの新作菓子パン。
発売から70周年を迎える北海道銘菓「よいとまけ」の三星監修の新商品。
三星の看板メニューの1つであるシャーベットパンは、丸いパンのくぼみにカスタードホイップとりんごジャムをトッピングしています。 pic.twitter.com/WPHOQuD66Z— 進撃のグルメ@コンビニ新商品(セブン・ローソン・ファミマ)@口コミで話題のグルメブロガー (@rekishichosadan) January 18, 2023
セブンイレブン三星監修シャーベットパンの発売日は2023年1月17日(火)です。
北海道苫小牧で創業70周年を迎える老舗銘菓「三星」が監修した新作パンで、同日にセブンイレブンで始まった「なまラブ北海道グルメ旅」キャンペーン商品の一つです。
ハスカップを使ったスイーツなどが有名な「三星」の看板メニューの一つに「シャーベットパン」があり、セブンイレブン三星監修シャーベットパンではこの味が再現されています!
ちなみに「三星」のシャーベットパンには実際にシャーベットが乗っているのではなく、パンの真ん中に作られたくぼみにクリームとりんごの角切りが乗っています。食べる時にりんごのシャキッという食感がシャーベットに似ていることからこの名前がついたそう。
セブンイレブン三星監修シャーベットパンは発売日と同時に買ったという人も多く、発売日以前から話題になっていた模様です。
三星監修シャーベットパンの値段と内容量を調査
さて、ここで気になるセブンイレブン三星監修シャーベットパンの値段と内容量を見ていきましょう。
セブイレの北海道のやつのシャーベットパンめちゃウマなんだけど172円で良いんですか!?って味してる pic.twitter.com/PWh4PxYykd
— れんか (@renka_0616) January 19, 2023
セブンイレブン三星監修シャーベットパンのお値段は税抜160円、税込172円です。老舗銘菓とのコラボ商品にしてはお手頃なお値段。
見た目は真上から見ると六角形をしていますが、ほぼ丸型のようなころんとしたフォルム。
真っ白なホイップクリームにきらきらとしたりんごジャムのトッピングが可愛いですね。
続いて内容量を見ていきましょう。
セブンイレブン三星監修シャーベットパンの大きさは直径10センチほどで、重さは袋なしで85g。軽めの朝ごはんやおやつタイムにもぺろりと食べられちゃうサイズ感です。
原材料を確認すると、実際に三星で販売されているシャーベットパンには角切りのりんごが乗っていますが、セブンイレブン三星監修シャーベットパンはりんごジャムを使用していました。
セブンイレブン三星監修シャーベットパンの栄養素はこちら。
熱量:290kcal
たんぱく質:6.2g
脂質:11.8g
炭水化物:40.2g(糖質:39.1g、食物繊維:1.1g)
食塩相当量:0.64g
クリームやジャムが使われていて、パン生地自体にもぎっしり感はありますが、内容量の割にカロリー300kcalと低めでした!
まとめ
今回はセブンイレブン三星監修シャーベットパンについて、気になる発売日や内容量をご紹介しました。
セブンイレブン三星監修シャーベットパンには甘いホイップクリームとりんごジャムが使われており、あるようでなかった組み合わせです。
何より北の大地・北海道の老舗銘菓「三星」で長く愛されてきたシャーベットパンをお近くのセブンイレブンで手に入れてお家で味わうことができるなんて、とっても嬉しいですよね♩
セブンイレブンのホームページではセブンイレブン三星監修シャーベットパンの販売終了日は明記されていませんが、キャンペーン商品のため早めにゲットしちゃいましょう。