グルメ

セブンイレブン桃も苺もサンドのカロリーと糖質量は?太らない食べ方ある?

2023年2月22日(水)にセブンイレブンから桃も苺もサンドが発売されるということで、話題になっていますよね!

セブンイレブンの桃も苺もサンドは発売前からSNSなどで人気を集めていたので、大ヒット間違いなしの予感ですが、カロリーや糖質量、太らない食べ方など、気になっている方も多いのでは無いでしょうか?

そこで、今回の記事では、セブンイレブンの桃も苺もサンドカロリーや糖質量、太らない食べ方などを調査してきたのでご紹介していきたいと思います!

セブンイレブン桃も苺もサンドのカロリーと糖質量は?


セブンイレブンのサンドイッチシリーズといえば、ふわふわのパンはもちろん、さまさまなバリエーションがあり、人気商品の一つですよね!

今回はそんなサンドイッチシリーズから、フルーツサンドが新登場します!
フルーツサンドといえば、最近専門店ができるほど人気を集めていますよね。

実はフルーツサンドのブームが味まったのは2010年代後半だそうで、コロナ禍に入ってから再ブームになったそうです。テレビでもみかんなどのフルーツを丸ごと挟んだものをよく目にしますよね。

最近は専門店だけでなく、コンビニでもフルーツサンドをよく目にするようになり、お手頃に帰るようになってきました。

今回、セブンイレブンから発売される桃も苺もサンドは、苺、黄桃、白桃を贅沢に使用したフルーツサンドで、間には滑らかなカスタードクリームとホイップクリームがサンドされています。

フルーツが贅沢に入ったフルーツサンドを、最寄りのコンビニで味わうことができると考えると、かなりお得ですよね!

ここで、セブンイレブンの桃も苺もサンドのカロリーや糖質量をみていきましょう!

【セブンイレブン 桃も苺もサンド】
・カロリー:262kcal
・たんぱく質:4.3g
・脂質:14.0g
・炭水化物:30.6g(糖質:28.9g、食物繊維:1.7g)
・食塩相当量:0.42g

セブンイレブンのサンドイッチシリーズとしては、カロリーは低い方かなという印象ですね。
カスタードとホイップクリームが入っているのに、ここまでカロリーが抑えられているのには驚きです・・・!

しかし、フルーツとカスタードとホイップクリームが入っているので糖質は少し高くなっているようですね。

桃も苺もサンドの太らない食べ方を紹介


セブンイレブンの桃も苺もサンドの太らない食べ方も見ていきましょう!

上記にあった通り、カスタードとホイップクリームが入っているのに、カロリーはそこまで高い印象派なく、逆にフルーツとカスタードとホイップクリームが入っているので糖質は少し高くなっているようです。

そのままセブンイレブンの桃も苺もサンドを全て食べても問題ないかとは思いますが、「ダイエット中で少しでもカロリーと糖質を抑えたい!」という方は、セブンイレブンの桃も苺もサンドは2個入りですので、1日のうち数回に分けて食べたり、友達と分けて食べたりすると良いかもしれませんね!

まとめ

今回の記事では、セブンイレブンの桃も苺もサンドカロリーや糖質量、太らない食べ方についてご紹介しました!

セブンイレブンの桃も苺もサンドのカロリーは262kcal、糖質量は28.9gで、カスタードとホイップクリームが入っているのに、ここまでカロリーが抑えられているのには驚きです!しかし、フルーツとカスタードとホイップクリームが入っているので糖質は少し高くなっているようですね。

また、セブンイレブンの桃も苺もサンド太らない食べ方は、そのままセブンイレブンの桃も苺もサンドを全て食べても問題ないかとは思いますが、「ダイエット中で少しでもカロリーと糖質を抑えたい!」という方は、セブンイレブンの桃も苺もサンドは2個入りですので、1日のうち数回に分けて食べたり、友達と分けて食べたりすると良いかもしれませんね!

皆さんもお近くのセブンイレブンに行かれた際には、セブンイレブンの桃も苺もサンをぜひ試して見てくださいね!

-グルメ

error: Content is protected !!