広告 グルメ

セブンイレブンみたらしとお芋のほうじ茶パフェの口コミ!美味しい食べ方伝授♪

2023年2月15日(水)にセブンイレブンからみたらしとお芋のほうじ茶パフェが発売されるということで話題になっていますね!

セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェは発売前からSNSなどで話題になっていたので、大ヒット間違いなしの予感ですが、口コミや美味しい食べ方について気になっている方も多いのでは無いでしょうか?

そこで、今回の記事では、セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェ口コミや美味しい食べ方について調査をしてきたのでご紹介してきたいと思います!

セブンイレブンみたらしとお芋のほうじ茶パフェの口コミを紹介!

https://twitter.com/makorin_penko/status/1589219344390959104?s=20&t=1Y0jYG8nn4pE39WDd8XTFQ
セブンイレブンのパフェシリーズといえば、今まで様々な商品が発売されてきましたが、どれも大人気の商品でしたよね!
今回セブンイレブンから発売されるのは、みたらしとお芋のほうじ茶パフェ
商品名を聞いただけで美味しさが伝わってきますし、合わないわけがない組み合わせですよね!

セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェは、お茶屋さんで有名な「伊藤久右衛門」さんとのコラボスイーツで、昨年もコラボスイーツが発売され、大人気だったのを思い出します。

伊藤久右衛門は江戸時代から続く、京都・宇治に本店を構えるお茶屋さんで、伝統を大切にしながらもお茶の新しい価値を発信し続けており、最近では、こだわりの「宇治抹茶パフェ」が食べられる宇治本店茶房もとても人気があります。

宇治本店茶房では、来店するとお水ではなくほうじ茶が出てくるほど、京都では「宇治ほうじ茶」も大変馴染み深いお茶です。その伊藤久右衛門とセブンイレブンがコラボしたスイーツが今回のほうじ茶パフェというわけです。

さらに、今回のほうじ茶スイーツを監修したのは、伊藤久右衛門の抹茶スイーツ専門パティシエ“茶菓職人(ちゃかしょくにん)”とあって、お茶とスイーツの関係についてはプロ中のプロ!美味しくないわけがない一品ですね!

もちっと食感のほうじ茶葛ゼリーとコクのある味わいのなめらかほうじ茶ミルクプリン!その上にはみたらし団子,ほうじ茶餡,芋ホイップ,さつまいもが盛り付けされています。見た目も楽しめるスイーツですね!

ここで、セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェを実際に試してみた皆さんの口コミを見ていきましょう!

【Aさん】
ほうじ茶にさつま芋にみたらし…すごい組み合わせだなーと思いつつ、秋らしい見た目が可愛くて思わず購入。

心配だった味の組み合わせは何の問題も無し。全ての味がマッチして、不思議な程まとまりがあります。

トッピングのみたらし団子はもちもちしつつ、歯切れの良さもあって白玉に近い感じですね。他との調和を邪魔しないちょうど良い量のみたらしがからめてあります。

紅はるかホイップはしっかりお芋の味がするのにとっても軽い!甘さも控えめ、黒ゴマがトッピングされてるのが嬉しいですね。
角切りのさつま芋は甘煮みたいな感じかな?と思いきや、まさかのシャキシャキ食感。この食感が良いアクセントになってます。
ほうじ茶餡はまったり滑らか、ほうじ茶の味がしっかりでホイップクリームと一緒に食べると美味しい!

メインのほうじ茶ミルクプリンはフルフル食感。ほうじ茶ラテのような優しいミルキーなお味です。
反対にほうじ茶葛ゼリーはしっかり濃いめのほうじ茶味で、プリプリっとしたしっかり食感。
味や食感の違いがはっきりしているので一緒に食べても味がぼやけません。

美味しすぎてさっそくリピしました!

【Bさん】
なんだか面白い組み合わせのパフェを見つけて購入!
なんでこんな組み合わせになったんだろう?そう思ったのだけれど、意外においしい!

上に乗った大学芋は、少しシャキッとしていてアクセントになっている。クリームは滑らかで甘さ控えめ、みたらしもかなり控えめな味ではあるけれど、全体のバランスとしてはこれくらいがいいのかな!
私はとにかく団子が入っているから満足、お芋のペイストは、…ちょっと甘めかな。
ほうじ茶ゼリーが、プルンと固めで、さっぱりと全体をまとめている

このように全体的に高評価のコメントが多い印象でした!
ほうじ茶にさつまいも、みたらし・・・意外に合う組み合わせのようですね!

みたらしとお芋のほうじ茶パフェの美味しい食べ方を紹介!

https://twitter.com/riri_ri_nya/status/1587732799607296000?s=20&t=1Y0jYG8nn4pE39WDd8XTFQ
セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェの美味しい食べ方についても調査しました!

やはり皆さんそのまま頂いている方が多いようですが、甘いスイーツには飲み物が欲しくなりますよね!

そこで、セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェホットドリンクを合わせていただくとより美味しさがアップするのではないかと思います!

セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェは「和スイーツ」ですので、緑茶やほうじ茶を合わせてもいいですね。

寒い時期にはホットドリンクで温まりながら、セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェを召し上がってみてくださいね。

まとめ

今回の記事では、セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェ口コミや美味しい食べ方について調査しました!

セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶おパフェの口コミは、「全ての味がマッチして、不思議な程まとまりがある!」、「食感の違いがはっきりしているので一緒に食べても味がぼやけない」、など、高評価のコメントが多く、皆さん大満足の商品のようです!

また、セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェの美味しい食べ方については、緑茶やほうじ茶などのホットドリンクと合わせていただく方法をご紹介させていただきました。

皆さんもお近くのセブンイレブンに行かれた際には、セブンイレブンのみたらしとお芋のほうじ茶パフェをぜひ試してみてくださいね!

-グルメ

error: Content is protected !!