ルーヴル美術館展 愛を描くのチケット当日券や前売り券について紹介します。
ルーヴル美術館展 愛を描くは、人間の根源的な感情である「愛」を西洋各国の主要画家たちの名画によって、その諸相をひもとくかつてない趣向の展覧会です。ルーヴル美術館の珠玉の絵画コレクションから日本初公開作品を含め厳選された73点が集結します。26年ぶりに来日する18世紀フランス絵画の至宝、フラゴナールの《かんぬき》も見どころの一つです。
ルーヴル美術館展 愛を描くではチケットが必要ですが、当日券や前売り券はあるのでしょうか?
今回は、 ルーヴル美術館展 愛を描くの2023年現時点でのチケット情報について独自に調べてみました。
気になる人気のグッズ情報についても紹介していきます。
ルーヴル美術館展 愛を描くのチケット当日券や前売り券は?
ルーヴル美術館展 愛を描くへの入場にはチケットが必要です。
ルーヴル美術館展 愛を描くのチケット情報をまとめました。
日時指定券、国立新美術館では会期中に限り当日券の販売を予定してます。
チケットの料金(税込価格)
一般 2,100 円
大学生 1,400 円
高校生 1,000 円
中学生以下 入場無料 (学生証などが必要)
障害者手帳をご持参の方(付添の方1名含む)入場無料
チケット販売は混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)を導入しています。
会期により、販売開始日時が異なります。
1期・・終了
2期 発売日:3月4日(土)12:00〜 4月1日(土)~5月7日(日)分
3期 発売日:公式サイトで後日お知らせ 5月8日(月)~5月31日(水)分
4期 発売日:公式サイトで後日お知らせ 6月1日(木)~6月12日(月)分
当日券もありますが、定員に達し売れ切れとなっている場合もあるので、できれば日時指定券の購入がおすすめです。
以下で購入が可能です
- ルーヴル美術館展オンラインチケット(手数料なし※スマホ入場もしくはご自宅で印刷)
- 日テレゼロチケ ※手数料なし
- ローソンチケット
- セブンチケット
以下、予約時間になります。
予約した来場日時の時間内はどの時間でも入場できます。入替制ではありません。
平日
10:00~11:00
11:00~12:00
12:00~13:00
13:00~14:00
14:00~15:00
15:00~16:00
16:00~17:30
※以下、金曜日のみ
16:00~17:00
17:00~18:00
18:00~19:30
※土日祝は30分間隔に区切られています。(土曜日は19:30まで、日祝は17:30まで)
ルーヴル美術館展 愛を描くのチケット割引情報
ルーヴル美術館展 愛を描くのチケットに割引があるのか調べてみました。
- 当館で開催中の公募展のチケット、サントリー美術館、森美術館(あとろ割対象)で開催中の展覧会チケットまたは半券を国立新美術館のチケット売場へ提示すると、100円割引で購入できます。
- 国立美術館キャンパスメンバーズ加盟の大学等の学生・教職員は、学生証、職員証を提示のうえ国立新美術館のチケット売場で学生1,200円、教職員1,900円で購入できます。
- ぐるっとパスを持っている方はぐるっとパスを割引券として利用でき、国立新美術館のチケット売場で一般料金の100円割引で購入できます。
ルーヴル美術館展 愛を描くのグッズ情報
ルーヴル美術館展 愛を描くではグッズも販売されています!
ここからは、 ルーヴル美術館展 愛を描くのグッズ情報を紹介していきます。
- 展覧会公式図録・・・2,800円
- すみっコぐらし てのりぬいぐるみ・・・各1,650円
- すみっコぐらし ミニタオル・・・715円
- すみっコぐらし クリアホルダー・・・550円
- 鎌倉紅谷 ルーヴルッ子・・・950円
- GRANNY SMITH ラヴ・ルーヴル アップルクッキーボックス・・・1,740円
- 猿田彦珈琲 ラヴ・ルーヴル ブレンド ドリップバッグコーヒー・・・1,296円
- マリアージュ フレール LOVE LOUVRE・・・3,240
- アレクサンドル ドゥ パリ「ベロアカチューシャ」・・・各18,700円
- フェイラー「ハンカチ(2種)」・・・各2,970円
- そらジロー 巾着・・・1,100円
- そらジロー アクリルチャーム・・・各440円
ルーヴル美術館展のグッズはかわいいと評判なので、人気のグッズは売り切れている場合もあります。
まとめ
ルーヴル美術館展 愛を描くのチケット当日券や前売り券について紹介しました。
チケットは当日券もありますが、日時指定券の購入がおすすめです。
会場では、有名店とコラボしたかわいいグッズも購入できますよ。
当日は ルーヴル美術館展 愛を描くを存分に楽しんでくださいね!