広告 口コミ・比較

PROSR-R2500PとSR-MK1の違いは5つ!テプラ選びための機能比較!

キングジムで人気のラベルプリンター、「テプラ」PRO SR-R2500PとSR-MK1の違いを比較しました。

どちらもスマホ専用のラベルプリンターですが、発売時期が異なります。

発売時期は、PROSR-R2500Pが2023年で、SR-MK1が2020年です。

比較した結果、PRO SR-R2500PとSR-MK1の大きな違いは5点でした。

①価格帯:PROSR-R2500Pの方が安い
②使用できるテープ幅:SR-MK1は24mmに対応
③電源:PRO SR-R2500Pは乾電池のみ
④デザイン:PRO SR-R2500Pはホワイト系、SR-MK1はベージュ系とカーキ系
⑤ヘッド構成の違い:SR-MK1の方がキレイ

このことから考えると、 PRO SR-R2500P(2023年モデル)がオススメな方は、

・新しいモデルが良い
・コストパフォーマンスを重視したい

これに対して、 SR-MK1(2020年モデル)がオススメな方は、

・24mmのラベルを作りたい
・ACアダプタで電源を取りたい

と言えるでしょう。

詳しくはこのあとにご紹介しますね!

PRO SR-R2500PとSR-MK1の違いは5つ!テプラ人気ラベルプリンターを徹底比較!

それでは早速、 PRO SR-R2500PとSR-MK1の違いをご紹介します。

①価格帯:PRO SR-R2500Pの方が安い
②使用できるテープ幅:SR-MK1は24mmに対応
③電源:PRO SR-R2500Pは乾電池のみ
④デザイン:PRO SR-R2500Pはホワイト系、SR-MK1はベージュ系
⑤ヘッド構成の違い:SR-MK1の方がキレイ

このあと、1つずつ解説しますね。

①価格帯

やはり価格の違いは気になるところですね。

2つのモデルでの、大手ECサイトでの最安値の価格を調べて、表にまとめました。

楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
PRO SR-R2500P
(2023年)
6,468円 6,120円 5,880円
SR-MK1
(2020年)
12,103円 12,000円 11,999円

こちらの表の価格は、2023年2月時点のものです。

価格は変動するので、現在の価格は改めて確認してみてくださいねm(_ _)m

お値段ですが、2020モデルのSR-MK1の方が6,000円ほどアップしますね。

およそ倍の価格です。

発売時期も新しく、低価格のPRO SR-R2500Pの方がお買い得だと言えるでしょう。

②使用できるテープ幅

PRO SR-R2500Pは、4〜18mmのラベルが使用できます。

SR-MK1は、4〜24mmのラベルに対応しています。

③電源

PRO SR-R2500Pの電源は、単3乾電池6本です。

一方、SR-MK1の電源は、単3乾電池6本に加え、ACアダプターにも対応しています。

ACアダプターは別売なのでご注意ください。

④デザイン

PRO SR-R2500Pは、ホワイトのみ。

SR-MK1は、ベージュ系とカーキ系があり、それぞれツートンカラーになっています。

⑤ヘッド構成の違い

SR-MK1は、360dpiの高精細ヘッドを採用しており、繊細なデザインもきれいに表現できます。

ですが、PRO SR-R2500Pでも十分キレイにプリントできますよ。

PRO SR-R2500PとSR-MK1はどっちがオススメ?

PRO SR-R2500Pがオススメな方

・新しいモデルが良い
・コストパフォーマンスを重視したい

SR-MK1がオススメな方

・24mmのラベルを作りたい
・ACアダプタで電源を取りたい

PRO SR-R2500PとSR-MK1の機能や特長

ここからは、PRO SR-R2500PとSR-MK1の共通の機能や特長をご紹介していきますね。

スマホで簡単にラベル作成

ラベル作成用アプリとBluetoothで接続して、スマホから簡単にラベルが作成できます。

用途に合わせてラベル作成方法が選べる

チャット感覚でテキストを入力してラベルを作成する「クイック作成」、ラベルのデザインを揃え、一度に編集と印刷ができる「一括作成」など、作成方法を選ぶことができます。

タイムラベル

印刷したラベルに、日時や曜日を紐づけすることができます。

ゴミ出しの曜日や、スケジュール管理に便利な機能ですよ。

豊富なテンプレート

シンプルなものから手書き風のデザインまで、テンプレートを多数搭載しています。

PRO SR-R2500PとSR-MK1の違いは5つ!テプラ選びための機能比較!まとめ

今回は、キングジムの人気ラベルプリンター「テプラ」PR -SR-R2500PとSR-MK1の違いを比較するとともに、機能や特長をご紹介させていただきました。

PRO SR-R2500PとSR-MK1の5つの違いをおさらいすると、

①価格帯:PRO SR-R2500Pの方が安い
②使用できるテープ幅:SR-MK1は24mmに対応
③電源:PRO SR-R2500Pは乾電池のみ
④デザイン:PRO SR-R2500Pはホワイト系、SR-MK1はベージュ系
⑤ヘッド構成の違い:SR-MK1の方がキレイ

でしたね。

機能的にはSR-MK1の方が高めですが、コストパフォーマンスを考えるとPRO SR-R2500Pの方がお買い得だと言えるでしょう。

ラベルプリンターとしての機能も申し分なさそうです。

どうしてもACアダプターを使いたい、よりキレイなラベルを作りたい、というわけではない場合は、PRO SR-R2500Pがオススメです☆

納得の行くお買い物ができるよう、この記事を参考にしていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-口コミ・比較

error: Content is protected !!