広告 グルメ

ローソンのUchi Café×GODIVA マカロン(ショコラ&フランボワーズ)の口コミ!カロリーは?

2022年12月に、ローソンからUchi Café×GODIVAマカロン(ショコラ&フランボワーズ)が発売されました。

Uchi Café×GODIVAマカロン(ショコラ&フランボワーズ)は、その名の通り、あのGODIVAとのコラボ商品、見た目もとても高級そうです!価格やカロリーも高いのでしょうか。
ローソンでは2017年から定期的にGODIVAとのコラボ商品を発売しています。毎回発売されるたびに高評価の口コミが多いようです。カロリーは気になりますが、やっぱり一度は食べてみたい!

今回のローソンUchi Café×GODIVAマカロン(ショコラ&フランボワーズ)の口コミはどのようになっているでしょう。気になる口コミとカロリーを調査しましたのでご紹介いたします。

Uchi Café×GODIVA マカロン(ショコラ&フランボワーズ)の口コミをご紹介!

・思ったより甘め
・チョコレートが濃厚!
・フランボワーズは甘さと酸味がちょうど良く美味しい
・マカロン生地がサクサクで美味しい

というように、美味しいという口コミがほとんどです。Uchi Ckafé×GODIVAマカロン(ショコラ&フランボワーズ)のショコラ味は中にカカオニブというカカオ豆の粒が、フランボワーズ味は中にフリーズドライのいちごが入っていることで、味プラス食感も楽しめるとのこと。価格が549円(税込)と高額ですが、価格に見合った納得の味のようです。
・サクサクする故にボロボロこぼれやすい
・値段が高い
・ショコラだけ売ってほしい

というような、低評価とまではいきませんが、あまり良くない口コミもありました。評価が高い分価格に反映されてしまうのは仕方のないことなのかもしれませんね。
濃厚なチョコレートの味は、さすがGODIVA!といった感じなのでしょう。高額ですが、コンビニで手軽に購入できるという点で手に入りやすく、ちょっとした自分へのご褒美にぴったりなのかなと思いました。

Uchi Café×GODIVA マカロン(ショコラ&フランボワーズ)のカロリーは?

ショコラ83kcal、フランボワーズ86kcal
一般的なマカロン1個のカロリーは約69kcal(※注1)なので、Uchi Café×GODIVAマカロン(ショコラ&フランボワーズ)はそれに比べて少々高めです。
厚生労働省では、間食は一般的に1日200kcal程度を適量としています。ショートケーキは一切れあたり366kcal(※注2)なので、間食に洋菓子を食べるのであればローソンのUchi Café×GODIVAマカロン(ショコラ&フランボワーズ)は決して高すぎるカロリーではないのかもしれません。
また、糖質は、ショコラ9.3g、フランボワーズ9.1gと、二つ食べて18.4gです。カロリーも糖質も、一食分としてはそんなに高めではないかもしれませんが、量が少ないので満腹感を得られにくいことが予想されます。そういった意味では、他にも食べてしまう可能性も含め、カロリーや糖質の摂り過ぎに注意が必要です。
(※注1・2 参考文献 カロリー計算/栄養成分カロリーSlism)

まとめ

今回は、ローソンのUchi Café×GODIVAマカロン(ショコラ&フランボワーズ)の気になる口コミとカロリーをご紹介いたしました。

やはり期待通りの美味しさのようです。値段が高いのでなかなか気軽に購入しにくいですが、ちょっとプチ贅沢をしたいとき、専門店まで行かなくてもコンビニスイーツとして購入できる点はとてもありがたいです。
個々ではそれほどカロリーや糖質は高くありませんが、量が少なく物足りなく感じるかもしれません。美味しくてたくさん食べたくなりそうですが、マカロンだけを食べるなら、2個入りなので食べ過ぎる心配はないのかもしれませんね。

ほんの少しのブレイクタイムに、ほんの少しの贅沢を。Uchi Café×GODIVAマカロン(ショコラ&フランボワーズ)で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

-グルメ

error: Content is protected !!