creembrulee

広告 グルメ

ローソン徳島産業/蜜芋ブリュレの口コミ!美味しい食べ方でさらに楽しむ方法を伝授♪

2023年2月14日発売の、ローソン徳島産業/蜜芋ブリュレ。焼き芋ブームで人気の紅はるかを使用したプリンに、キャラメリゼした砂糖をくだいたカラメルクラッシュをかけていただくスイーツです。SNSでも話題を集めていますね。みなさんはもう食べられましたか?

とろけるプリンとカリッとしたカラメルクラッシュの食感が楽しめる、徳島産業/蜜芋ブリュレ。どんな味と食感が楽しめるのか楽しみですね。

今回の記事では、ローソンの新商品、徳島産業/蜜芋ブリュレ口コミと、美味しい食べ方でさらに楽しむ方法を調査しました。それではご紹介していきます!

ローソン徳島産業/蜜芋ブリュレの口コミを紹介!

https://twitter.com/Z4kdAth1x7cM9WD/status/1627264995653451776?s=20

蜜芋」タイプの紅はるかを使用した、新商品ローソン徳島産業/蜜芋ブリュレ紅はるかは、加熱するとさらに甘味を増して、ねっとりなめらかな食感と、濃厚な甘さがやみつきになる品種とのこと。徳島産業/蜜芋ブリュレはどんな味わいなのか気になりますね。さっそくネットやSNSの口コミを調査したので、ご紹介します。

カラメルクラッシュのほろ苦さが蜜芋の甘味を引き立てて美味しかった
香ばしいカラメルの風味がプラスされて満足度が高いスイーツ
さつま芋のほどよい甘さを感じカラメルのザクッとした食感が食べ進めるほど美味しくなります
バーナーで炙ったブリュレ感が味わえて、とても美味しいです
カラメルクラッシュのほろ苦さや香ばしい風味、カリっとした食感が、良いアクセントになっているようですね。

甘さはそこまで強くなく、まろやかな味わい
とろけるような口当たり
蜜芋の優しい甘さで口の中が幸せに
ほっこりと癒される味わい
プリンはとろけるような食感で、甘さ控えめのようですね。紅はるかは上品な甘さが特徴の品種。蜜芋ブリュレ紅はるかの甘さを生かした優しい味わいとなっているようです。「口の中が幸せ」「ほっこりと癒される」という口コミが印象的ですね。

徳島産業/蜜芋ブリュレの美味しい食べ方を紹介!

https://twitter.com/lybxa/status/1625392877739311106?s=20

徳島産業/蜜芋ブリュレは、しっかりと冷やして食べると、ねっとりとした焼き芋のような食感がより楽しめるようです。
さらに美味しく味わいたい方は、プリンをお皿に出してからカラメルクラッシュをかけて、バーナーカラメルクラッシュがこんがり香ばしくなるまで炙ってみてはいかがでしょうか。プリンの部分がさらにとろけて本格的なクレームブリュレ感を味わえますよ。
トッピングをするなら、大学芋がおすすめです。蜜芋ブリュレにさらに大学芋をプラスして、とことんさつまいもを味わい尽くしましょう。大学芋は、スーパーやコンビニでも気軽に購入できるので、優しい甘さの蜜芋ブリュレに、はちみつや、みりんと砂糖のたれが濃密に絡まった大学芋をぜひ一緒に食べてみてくださいね。
もう一つおすすめなのが、焼き芋です。最近はスーパーやドラッグストアでも焼き芋の機械が設置してあって、ついつい手が伸びてしまいます。寒い季節はアツアツの焼き芋が最高ですよね。でも実は、低温でじっくり焼かれた糖度の高い焼き芋は、冷やして食べても絶品なのをご存知ですか?濃厚な甘さの焼き芋と、とろける食感のプリンにカラメルクラッシュの香ばしい食感を一度に味わえて、極上のスイーツが完成です。

まとめ

今回の記事では、ローソン新商品、徳島産業/蜜芋ブリュレ口コミと、美味しい食べ方でさらに楽しむ方法をご紹介してきました。口コミでは、カラメルクラッシュの香ばしさやとろける食感が好評でしたね。今回ご紹介したアレンジ、特に大学芋焼き芋と一緒に、さつまいも尽くしにして味わうのがおすすめです。コーヒーにも日本茶にもピッタリなスイーツなので、ぜひ試してみてくださいね。甘さ控えめの徳島産業/蜜芋ブリュレは、いろんなアレンジを楽しめそうです。お好みのアレンジで、自分なりのトッピングを見つけてみてくださいね。

-グルメ

error: Content is protected !!