グルメ

ローソン/ニチレイ/天下一品監修炒飯の発売日いつから?値段と内容量を調査!

ローソンでニチレイから天下一品監修炒飯が2月14日(火)から販売されました。
実はファンが結構いる天下一品の炒飯。SNSでも気になる人がつぶやいていました!!

天下一品は知る人ぞ知るこってりラーメンのお店です。
本店は京都の一条寺にあります。
現在、全国でフランチャイズも合わせて226店舗(2023/02/15 現在)あります。

一度食べたら忘れられないこってりラーメンは多くのファンがいます。
一杯ラーメン並みがちょっと高いのが気になる所。
ラーメンと炒飯をセットで買うと1300円くらいしてしまう。
だから、ローソンで買う方が安いと思いました。

こってり味だと想像されますが、実際はシンプルな味付けの炒飯で食べやすいです。
だから何と一緒に食べても美味しい♪
できれば、天下一品のこってりラーメンも食べたい所ですが、今日はカロリーオーバーになるのでお預けです。

今回の記事では、ローソンで発売されたニチレイ天下一品監修炒飯の発売日や値段・内容量を紹介していきたいと思います。

コンビニ飯は、いつも目当て以外の商品も買ってしまうのが辛い所。
1リットルパックのジャスミン茶も購入させて頂きました!!
さっぱり味でジャスミン茶も大好きです。

ローソンニチレイ/天下一品監修炒飯の発売日はいつ?

ローソン/ニチレイ/天下一品監修炒飯の発売日は2月14日(火)です。
天下一品好きなら是非食べてほしいです。
やっぱり、こってりラーメンと一緒に食べるのがオススメなので、ローソンであれば、冷凍コーナーにあると思います!

実は、天下一品が直接販売しているラーメンは1食800円くらいなので、ローソンで売っているラーメンの方が安いです。
でもあくまで監修でしかなくて、天下一品の本当の味が欲しい人はお店に行くしかないです。

ニチレイ/天下一品監修炒飯の値段と内容量も調査!

値段 322円(税込)
内容量 300g
熱量 588kcal

電子レンジで500Wの場合は5分30秒、600Wの場合は4分40秒で暖まります。
うちの家の電子レンジは600Wだったので、お味噌汁を作っている間にすぐできました。

やっぱりフライパンで暖める方がおいしいなあと思いながら頂きました。
ごま油で炒めると最高だと思います!

ローソンニチレイ/天下一品監修炒飯の発売日はいつ?値段と内容量も調査!のまとめ

今回はローソンで発売されたニチレイ天下一品監修炒飯の発売日や値段・内容量を紹介しました。
冷凍商品のため、比較数量が多く置いてあると思います。
天下一品ファンであれば、ぜひ食べてみて下さい。

急な値上げで天下一品のお店が大量閉店したのはご存じの方もいらっしゃいますが、セットで1300円はしてしまうので、今回ローソンで天下一品の炒飯が食べれるということで、購入をさせて頂きました。

普段はセブンイレブンに行くことが多いですが、ローソンの新作メニューがおもったよりもいろんなものを出していることを知り、ローソン好きになろうかと思っております。

-グルメ

error: Content is protected !!