ローソンより期間限定で発売される新商品、「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺」。
「BIEN‐ETRE(ビヤンネートル)」馬場シェフ監修ということで話題になっています!
これまで、たくさんの大ヒットスイーツを世に送りだしているローソンの期間限定の新作です。
期待がたかまりますね。口コミでもひろまっていて、「発売日はいつ?」「待ちきれない」という声も聞こえてきそうです。
「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺」というネーミングで、すでに美味しいという想像をしちゃいますよね。
しかも期間限定です!
そこで、今回の記事ではローソンより期間限定で発売される新商品、「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺」。
の発売日はいつ?に加え、値段と内容量も調査しました。
「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺」発売日はいつ?
「BIEN‐ETRE(ビヤンネートル)」とは、フランス語で「充実感」や「幸福感」という意味。
いちご、レモン、ホワイトチョコのプリンという贅沢な組合せの商品で、プリンというよりパフェといった感じ。
冬といえば「いちご」ですが、ローソンの新商品「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺」は、ネーミングされているとおり、愛媛県産のいちごを使用しています。
そして、こだわりの愛媛県産のいちごピューレに、ローズマリーの香りをアクセントとして加えています。
ローソンの公式サイト、ローソン研究所の情報では、
「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺」発売日は、2023年1月17日(火)です!
2022年9月6日より全国のローソンンで始まった「プリンの限界」プロジェクト。
“今、最も美味しいお菓子をつくるパティシエが本気で考える”というプロジェクトの第4弾です。
今回の新商品は「BIEN‐ETRE(ビヤンネートル)」馬場シェフ監修です。
「旬の素材と生産者と対話するパフェ」といコンセプトで生み出された新商品。
どんな味がするのでしょう?楽しみですよね。
有名なパティシエの創作プリンが、なんと近所のローソンで買うことができるお得な機会です!
これは、絶対に食べといたほうがいい♪
プリン好きはもちろん、パフェやスイーツ好きの方も必ずおさえておきましょう!
」「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺の値段と内容量、食べた感想
■ローソン標準価格
235円(税込)
■カロリー
1個(95g)当り175kcal
小さいカップで、かわいらしいデザインになっています。
文字もクラシカルな雰囲気を出していて、斬新というよりなつかし感じのオシャレ感。
一番上の赤から順に、3層に重なった彩がきれいです。
<実際に3層を食べてみた!>
・蓋を開けると鮮やかないちご
イチゴの甘酸っぱさの中に、ローズマリーの少しスパイシー?な風味が、いままで味わったことのない
いちごソースの味を感じさせてくれます。
最初から、奥ゆかしく複雑な風味。イチゴの豊かな風味がしっかり口に残ります。
・真ん中はホワイトチョコプリン
真ん中のホワイトチョコは、しっかりとしたコク、舌の上でなめらかさを感じる。
これぞ、プリン!という、甘さと満足感を感じさせてくれます。
・カップの底レモンクリームソース
とろみのある、さわやかなレモンソース。
レモンソースが、ホワイトチョコの甘さとは、逆のすっきりした印象を与えてくれます。
・最後に3層を混ぜて食べてみた
これは見事です!
3層それぞれの美味しさを感じつつも、やはり計算しつくされていたとしか思えない、最高のバランスです。
「さすが」、としか言いようがありませんね。
いくらでも食べられそうな気がします♪
最初にカップを見たときは、少し小さく感じましたが、お腹を満たすための食事ではなく、デザートと
して食後に食べるにはちょうど。
間違いなく食べて欲しい、逸品です!
まとめ
今回はローソンの新商品、「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺」の発売日と、食べた感想をご紹介しました。
プリンの限界プロジェクト第4弾、ということでかなりのインパクトでした。
「いちご」というおなじみの素材だったので、いままでの印象で判断しがちでしたが、良い意味で裏切られた感じです。
みんなが大好きなイチゴを今までにない味で、さらに納得ができる完璧なバランスに仕上げた商品だと思います。
甘すぎず、いくらでも食べられる、「ufu.プリンの限界 愛媛県産の香る苺」。
食べ過ぎに注意ですね!
数々の大ヒットスイーツを生み出してきたローソンだけに、次の第5弾にも期待が高まります。