2023年1月17日(火)にローソンからお餅で巻いたもち食感ロール ショコラが発売するということで話題になっていますね!
ローソンのお餅で巻いた食感ロール ショコラは、ローソンの人気スイーツ「もち食感ロール」の新作ということで、CMも放送されており、発売前から話題を集めていたので、大ヒット間違いなしの予感ですが口コミや美味しい食べ方について気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回の記事では、ローソンのお餅で巻いたもち食感ロール ショコラの口コミや美味しい食べ方についてご紹介していきたいと思います!
ローソンお餅で巻いたもち食感ロール ショコラの口コミを紹介!
【食べたぜ】こいつはブッシュドノエル…じゃなくて、ローソンでハントした「もち食感ロール ショコラ」!もちもちの皮から、チョコチップ入りクリームまで、チョコ感たっぷり。ボリュームもたっぷりなんだけど、一切れ一切れパクパクいけちゃうんだよな…#オヤツハント pic.twitter.com/jcu0eZHW8B
— オヤツハンター!ドアふみ (@doorfumi2018) November 30, 2021
1月も中旬に入り、もうすぐ2月がやってきますね。2月といえばバレンタイン!となるとチョコレートが気になりますよね。ローソンでも自分へのご褒美にぴったりなチョコレートスイーツが続々と登場しています。
ローソンのお餅で巻いたもち食感ロール ショコラは、ローソンの人気スイーツである「もち食感ロール」の新作ということで、今回は「和」のお餅×「洋」のチョコという組み合わせが贅沢な和洋折衷バージョンです!中にはチョコチップ入りのチョコホイップとチョコクリームが入っており、生地にはチョコ風味の求肥生地とチョコ風味のもち食感生地を使用。ダブルのもちもち食感が楽しめる上にチョコづくしの一品になっていますね。
もう皆さんお最寄りのローソンでもお餅で巻いたもち食感ロール ショコラが発売されてるかと思います。
ここで皆さんの気になる口コミを見ていきましょう!
【Aさん】
商品名でもある「もちもち食感」は主に外側の求肥生地から感じます!
ココア風味のパウダーがかかっていて、若干ほろ苦いです。
中のクリームは甘ったるいかと予想していたけど、思ったより重たくなくてパクパクいけちゃう!
クリームのもち食感ロールと比べると、こっちの方が甘さ控えめな気がします。
生チョコ食感が濃厚でとっても濃ゆいので、これはチョコ好きにはたまらないと思います!
【Bさん】
このシリーズ美味しいですよね!
しかもチョコ好きなので買わない選択肢はない!
周りは程よくもちもちの求肥っぽさのある生地。まわりのココアパウダーでほんのりほろ苦さもあります。
中のチョコクリームはふわふわではないけど、このもったりしている感じも好きです!
甘すぎずにビター感もあってパクパクいけちゃいます!
美味しかったー!リピートありです!
このように皆さん大満足の新作スイーツのようです!
お餅で巻いたもち食感ロール ショコラの美味しい食べ方を紹介!
https://twitter.com/SHINSUN38/status/1468097774239772672?s=20&t=bg6ZPnaLwBltouZGp_KeMg
ローソンのお餅で巻いたもち食感ロール ショコラの美味しい食べ方についても調査してみました。
調査の結果、やはり皆さんそのまま食べている方が多いようです。
ローソンのお餅で巻いたもち食感ロール ショコラはチョコ好きにはたまらないスイーツで、口コミでもパクパクいけてしまうスイーツのようです。内容量は6個入りになっており、総カロリーは635kcalですが、1個換算すると、100kcal以上になるので食べ過ぎには注意が必要のようです。
まとめ
今回は、ローソンのお餅で巻いたもち食感ロール ショコラの口コミや気になる食べ方についてご紹介してきました!
ローソンのお餅で巻いたもち食感ロール ショコラの気になる口コミは、「思ったより重たくなくてパクパクいけちゃう!」、「チョコ好きにはたまらない!」などのコメントが多く、皆さん大満足の新作スイーツのようです!
ローソンのお餅で巻いた食感ロール ショコラの美味しい食べ方は、やはりそのままいただくのが一番のようです!6個入りで総カロリーは635kcalですが、1個100kcal以上になるので食べ過ぎには注意が必要のようです。
皆さんも最寄りのローソンに行かれた際には、ぜひローソンのお餅で巻いたもち食感ロール ショコラを試してみてくださいね!