ローソンの冷凍食品シリーズから、2023年1月24日に発売された新商品 ジューシー肉焼売。すでに店頭で見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
国産豚肉を使用するなど、素材にこだわったジューシー肉焼売は、レンジで加熱するだけなので調理も簡単。おうちで気軽に本格肉焼売が食べられます。肉の旨みとたけのこの食感が楽しめる、ジューシー肉焼売。味やリニューアル内容が気になりますよね。
今回の記事では、ローソンジューシー肉焼売を実際に食べた感想と、さらに美味しくなるアレンジ方法をご紹介します。最後まで読んで、ぜひ試してみてくださいね。
ローソンジューシー肉焼売を実食!
レンジで簡単に調理できる、ローソンの冷凍食品は、実は種類も豊富なのをご存知ですか?ご飯のおともにも、おつまみにも、少量サイズなのでとても便利です。なかでも肉焼売は、口コミを参考にリニューアルを重ね、毎回より美味しく生まれ変わって新商品が発売されています。
新商品のジューシー肉焼売は、ローソンと味の素冷凍食品の共同開発商品。素材と鮮度にこだわった冷凍食品が人気の、味の素が手がけるローソンオリジナル肉焼売。いったいどんな風に生まれ変わったのか、気になりますよね。
さっそく実食してみた感想は…とにかくジューシーでいろんな旨みがたっぷり。食べ応えがあってご飯がすすみます!ぎっしりと詰まったあんは、想像以上にやわらかくて、ひと口かむごとに肉汁があふれ出します。たけのこのしゃきしゃきとした食感も良いアクセントになって、期待を裏切らない美味しさです。また、豚脂も使用しているので、豚肉本来の旨みとたまねぎの甘味、隠し味の中国醤油で、そのままでも十分美味しい味付けになっています。
お値段は、ローソン標準価格322円(税込)。味も食感も楽しめて、このお値段はコスパも最高ですね。レンジで加熱するだけで簡単に、本格肉焼売が食べられますよ。
ジューシー肉焼売をさらに美味しく!アレンジで楽しむ方法を伝授♪
ローソンジューシー肉焼売は、そのままで食べても十分満足できるクオリティですが、自分なりのアレンジを考えるのも楽しそうです。今回は、おすすめアレンジを3つ、ご紹介します!
一つ目は、柚子こしょうです。何に合わせても美味しさが格段にアップする柚子こしょうは、ジューシー肉焼売との相性も抜群です。柚子のさわやかさと青唐辛子のピリッとした辛みが、ジューシー肉焼売の美味しさを引き立ててくれます。
二つ目は、地中海生まれの調味料ハリッサ。エスニックな気分を味わいたい方におすすめです。ハリッサは、唐辛子をベースに、コリアンダー、クミンなど複数のスパイスを加えた万能調味料。モロッコやチュニジアが発祥とされるクスクスや、野菜たっぷりの煮込み料理に使われることが多いですが、実は肉料理との相性もピッタリ。ジューシー肉焼売にトッピングすれば、いろんなスパイスの香りが肉焼売の旨みをアップさせること間違いなしです。
最後は、ケイジャンミックス。アメリカ ルイジアナ州のケイジャン料理に使われるスパイスで、パプリカや唐辛子をベースに、チリパウダー、オレガノなどがブレンドされています。ジャンバラヤやケイジャンチキンのように、ガツンとスパイスの効いた焼売が楽しめます。
まとめ
今回は、2023年1月24日発売の新商品、ローソンジューシー肉焼売を実際に食べてみた感想と、さらに美味しくなるアレンジ方法をご紹介してきました。
国産豚肉を使用した、素材と味にこだわったジューシー肉焼売。冷凍食品なのにお店レベルの美味しさです。お値段以上の満足感を味わえる、ローソンの隠れた逸品 ジューシー肉焼売を、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。また、お気に入りのアレンジをみつけて、いつものメニューをさらに美味しく!今回ご紹介したアレンジ方法も試してみてくださいね。肉焼売の新しい世界を開けるかもしれませんよ。