custardcheesecake6

広告 グルメ

ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキのカロリーと糖質は?太りにくい食べ方は?

2023年1月17日に、新商品ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキが発売されました。毎回話題を集める生カスタードスイーツシリーズに、チーズケーキが登場です。
カスタードは、たまごで生まれ変わる。」がキャッチコピーの、ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキ。「プレミアムエッグ」を使用した濃厚生カスタードが美味しそうですが、カロリー糖質が気になりますよね。

今回の記事では、新商品ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキの、カロリー糖質太りにくい食べ方を調査しました。それではご紹介していきます。

ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキのカロリーと糖質は?

custardcheesecake4

新商品のローソンふわとろ生カスタードチーズケーキ。「プレミアムエッグ」を使用した、濃厚生カスタードが入ったぜいたくなスイーツの、気になるカロリー糖質は…。
■内容量:約60g
■カロリー:186kcal
■糖質:19.2g
糖質は少し高めですが、カロリーは200kcal未満なので、意外にカロリー控えめです。
ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキは、クリームチーズをベースにしたふわふわのチーズケーキの中に、濃厚なカスタードクリームが入っています。ふわふわのチーズケーキは想像以上のやわらかさで、しっとり濃厚な味わい。濃厚チーズケーキの中には、これまた濃厚な生カスタードクリームが入っています。「カスタードは、たまごで生まれ変わる。」がキャッチコピーの生カスタードクリームは、「プレミアムエッグ」を使用したコクのあるカスタードクリーム。しっとり濃厚なチーズケーキと、コクのある濃厚生カスタードクリームが口の中でとろけて、うっとりします。濃厚でとろける新食感の生カスタードチーズケーキは、一口ごとに至福のひとときを味わえること間違いなしです。小さめサイズですが、1つで十分に満足できる濃厚さなので、ぜひ食べてみてくださいね。

ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキの太りにくい食べ方を紹介

custardcheesecake5

ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキは、カロリー186kcalと、スイーツの中では控えめなので、ちょっとだけスイーツが食べたい、そんなときにもおすすめ。しっとり濃厚な味わいは、小さめサイズでも十分に満足できます。お腹がいっぱいと感じるまでには、15~20分ほどかかるといわれているので、お気に入りの飲み物と一緒にゆっくり味わってみてくださいね。
ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキのたんぱく質と脂質は、
■たんぱく質:4.5g
■脂質:10.1g
糖質や脂質は、摂りすぎると太りますが、だからといって全くとらないのは体にも心にも良くありません。我慢しすぎるのはストレスにもつながります。カロリーや糖質・脂質が気になる人は、体が動き始める1日の始まりや、夜に比べて運動量の多い日中、少なくとも15時くらいまでに食べましょう。
最近はプロテインを食生活に取り入れている人も多いですよね。ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキは、スイーツの中ではたんぱく質が多めなのが嬉しいところ。スイーツを食べた後は、いつもより少し多めに歩いたり、筋トレしてみたりと、自分なりの工夫すれば、コーヒータイムも豊かになりますね。

まとめ

今回の記事では、ウチカフェの新商品、ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキカロリー糖質太りにくい食べ方をご紹介しました。
毎回新しいコラボレーションが話題の生カスタードスイーツシリーズ。今回も、大ヒット間違いなしの予感です。店舗によっては売り切れや、予告なく販売終了することもあるので、気になる方は、ぜひ早めに店頭をチェックしてくださいね。
ローソンふわとろ生カスタードチーズケーキは、糖質や脂質はちょっと高めですが、想像以上の濃厚さです。お値段は、ローソン標準価格203円(税込)。お財布にもやさしいので、ぜひ食べてみてくださいね!

-グルメ

error: Content is protected !!