特別展「恐竜博2023」のチケット当日券や前売り券について紹介します。
特別展「恐竜博2023」(以下 恐竜博 2023)は2023年3月14日(火)~6月18日(日)の期間中、東京の国立科学博物館で開催されている恐竜に関する展示博物館イベントで、世界初公開となるティラノサウルス「タイソン」の全身組立骨格や、カナダ最大の博物館ロイヤルオンタリオ博物館から初来日した鎧竜「ズール」の実物化石が展示されています。
人気のイベントで、今回のイベントも混雑が予想されます。
恐竜博 2023ではチケットが必要ですが、当日券や前売り券はあるのでしょうか?
今回は、恐竜博 2023の2023年現時点でのチケット情報について独自に調べてみました。
気になる人気のグッズ情報についても紹介していきます。
恐竜博 2023のチケット当日券や前売り券は?
恐竜博 2023への入場にはチケットが必要です。
恐竜博 2023のチケット情報をまとめました。
チケット情報
・一般、大学生 2,200円
・小、中、高校生 600円
未就学児は無料(日時指定予約は必要)
[平日限定]音声ガイドセット券:一般、大学生のみ2,700円
[平日限定]ペア券:一般、大学生2名4,200円
※その他の詳細は公式サイトまで
チケットの販売期間
ART PASS:チケット購入日から7週先までの期間内で販売・予約可能(3回まで日時変更も可能)
アソビュー!:チケット購入日から7週先までの期間内で販売・予約可能(日時変更も不可)
ローソンチケット・あさチケ:5月7日(日)23時59分まで販売予定
チケット購入先
前売り券はART PASS、アソビュー!、ローソンチケット、あさチケで購入可能
(平日限定チケットはアソビュー!は対象外)
当日券は博物館窓口で購入可能
※ただし、入場まで時間が掛かる場合や、入場枠が完売した際は入場できない可能性あり。
恐竜博 2023のチケット割引情報
恐竜博 2023のチケットに割引があるのか調べてみました。
対象の学研図鑑についている帯に割引コードがあり、コード利用で割引ができます。(一部店舗のみ、数量限定の実施。7/7~開催される大阪展は対象外)
対象の図鑑は、『同 動物』『同 植物』『同 爬虫類・両生類』『学研の図鑑LIVE 恐竜新版』『同 昆虫新版』『同 危険生物新版』『ひとりでよめるずかん きょうりゅう』の7点。
指定のチケット購入サイト(ART PASS)の購入時のみ利用可能で、購入時クーポンコードを入力する必要があります。
1回の購入につき2名まで利用可能。入場料金から一般・大学生100円、小・中・高校生50円引(税込)で割引が利用できるようです。
恐竜博 2023のグッズ情報
恐竜博 2023ではグッズも販売されています!
ここからは、 恐竜博 2023のグッズ情報を紹介していきます。
・公式図録 2,400円
・オフィシャルカプセルフィギュア 各500円
・【ゾイドコラボ商品】アンキロックス レアボーン VER.2023[アンキロサウルス種] 3,850円
・そのほか、遊戯王・ゴジラ・コウペンちゃん・鳥獣戯画など様々なキャラクターとのコラボグッズが登場しています!
まとめ
恐竜博 2023のチケット当日券や前売り券について紹介しました。
前売り時間指定券は各チケット販売サイトまたはコンビニ(ローソン)で購入可能、当日券は博物館窓口で購入可能です。
料金は一般・大学生2200円、小・中・高校生600円、未就学児は無料(日時指定予約は必要)です。
人気のイベントなので、前売り時間指定券の事前購入をおススメします。
グッズもフィギュアやカード、トートバッグにハンカチなど、魅力的なグッズがたくさんあります。
限定コラボグッズもたくさんありますので、忘れずにゲットしてくださいね。
当日は 恐竜博 2023を存分に楽しんでください!