突然、以前に仲良くしていた男性から連絡が来たこと、一度はありませんか?
そんな時の対応の仕方や相手の意図が分からなくて困った、なんて経験がある方も多いかもしれません。
親しい友人からの久しぶりの連絡だったならば、何も疑わずにお互いの近況報告で盛り上がれるものですが
過去に関係があった男性からだと、色々と勘ぐってしまいます。
この記事では、久しぶりに連絡をしてくる男性にはどんなパターンがあるのか・男性の本音は何なのか
詳しく解説して、対応法をお伝えしています。
あなた自身が相手の好き勝手に振り回されて都合のいい女にならないように
しっかりと見極める方法と対策を、身に着けていきましょう!
久しぶりに連絡してくる男は脈あり?
以前に想いを寄せていた相手や元恋人、良い雰囲気になった人、など、過去に恋愛関連で感情を動かされた相手から
忘れた頃に連絡が来ると、誰もが心揺さぶられてしまいます。
久しぶりに連絡をしてくる位なので、相手はあなたに好意を持っているように思えますが、必ずしもそうとは限りません。
その本意はいったい何なんだろう、何が目的なんだろうか、と悩ましいところです。
もしあなた自身も彼への想いがあるならば、脈ありなのか本気なのかの見極めをしっかりしたいところ。
久しぶりに連絡してくる男性心理のパターンはどんなものがあるのか、どう対処すると良いのか、一緒に紐解いてみましょう。
久しぶりに連絡してくる男の心理
あなたに未練がある
元恋人が、あなたに未練があって復縁したいパターンです。
破局して一度離れたことで、あなたへの想いや存在の大きさに気づかされて、
出来るならばもう一度やり直したいと、アプローチしたいのでしょう。
破局の原因にもよりますが、過去を素直に謝罪してくれたりあなたを想う気持ちが伝わってきていて、
あなた自身も復縁に前向きならば、関係修復を図っていきましょう。
あなたの状況を知りたい
純粋に、近況を知りたいパターンもあります。
SNSなどであなたのことを目にしたり、友人伝いであなたの話題を聞いて、思い出して会いたくなったのでしょう。
あなたに対する好意はあると思いますが、まだはっきりと恋愛感情とは言い切れない場合もありますので
あなた自身もありならば、お誘いを受けて進展させてみても良いでしょう。
元恋人の場合は、あなたに新しい恋人はいるのではないか、最近はどんな感じで過ごしているのか、探りを入れているのかもしれません。
もし相手が引きづっている様子ならば、親切に対応すると期待を持たせてしまう可能性も。
自分の恋愛が上手くいっていない
他の女性とうまく行っていなくて、慰めやかまってくれる相手を求めているパターンです。
こうゆう男性は、比較的寂しがりやで女性を絶やすことが出来ないタイプではないでしょうか。
男性は、少なからずあなたに対して良い印象を持っているとは思いますが、自分本位な行動に見えますね。
あなた以外の女性にも複数声をかけているかもしれないし、本命がうまく行けば連絡は途絶えるかもしれません。
相手に振り回されて、都合のいい女性にならないように、要注意です。
遊べる女性を探している
後腐れなく遊べる相手を探していたり、身体目当てで連絡しているパターンです。
特に身体目当てでアプローチをかけてくる男性は、過去に自分に好意を寄せていた女性を選ぶ傾向があります。
男性は女性よりもロマンチストで、一度自分を好きだった女性はずっと自分のことを好きだと思っている節があるからです。
女性の方も、過去の想いがあるので無下に出来ない、なんてことに。
明らかに身体目当てだと感じる男性には、きっぱりと誘いを断る勇気も大切です。
久しぶりに連絡してきた男への対応・返信方法
あなたにその気がない場合
久しぶりの連絡にどう対処しようか、迷うとは思いますが、
あなた自身に、相手と今後の関係を発展させるつもりも好意もない場合は、きっぱりと態度に表しましょう。
当たり障りのないやり取りのみをして、誘ってきそうになったら、仕事やプライベートが忙しいなどを理由に断ります。
連絡を取ってしまうと相手に振り回される可能性もあるので、最初から返信しない、というのもひとつだと思います。
どうか、男性にとっての都合のいい女性にならずに、自分を守ってくださいね。
あなたも相手に興味がある場合
あなたも相手に興味や好意がある場合は、やり取りをしながら、関係を進めていきましょう。
ただ、大事なのは、男性の本音を見極めること。
どうゆう意図で連絡をしてきたのか、もしただの暇つぶしや遊び相手探しだったら、
あなた自身が好意を寄せていても無駄な時間となってしまいます。
メールのやり取りの中で、相手の目的や本音をしっかり見極めましょう。
久しぶりに連絡してきた男と付き合う・復縁するためのポイント
もしあなたが久しぶりに連絡をくれた相手に好意を抱いていて、
付き合いたい!と思うならば、積極的にアプローチしてみるのもひとつでしょう。
相手も、少しはドキドキしながら久しぶりの連絡をくれていると思うので、女性側が積極的に出てくれると
男性側も安心して次のステップに進めて、スムーズに関係が進展するかもしれません。
復縁を望む場合は、男性側にきちんと誠意があるかどうかを判断しましょう。
破局原因にもよりますが、過去を美化したりなかったことにして復縁しても同じことの繰り返しになってしまう可能性も。
そして、あなたが前のめりに復縁待ってました!と言わんばかりの姿勢だと、男性主体になってしまうので
あくまで女性主体、あなたの意志を大切にしながら、進めていきましょうね。
久しぶりに連絡してくる男の心理を見抜こう
久しぶりに連絡をくれる男性の心理には、いくつかのパターンがあることをお伝えしました。
忘れた頃に、過去に好意を寄せた男性から連絡が来ると、不意にドキッとしてしまいますよね。
嫌な気持ちはしないし、淡い期待をしてしまうこともあると思います。
必ずしもあなたに対して誠実な想いを抱いている男性ばかりではないことも念頭に置きつつ、
相手の本音を、しっかり見極めましょう。
迷惑と感じて無視するか、嬉しいと感じて楽しむか、
ぜひ「あなた自身がどうしたいか」、自分自身を大切に対応してくださいね。