キャンプを始めようと思っている人の悩みとして、服装があげられるのではないでしょうか。今回は、季節ごとでおすすめのコーデを男女別で紹介します。キャンプ服の選び方や注意点も紹介していますので、参考にしてください。
キャンプ服の選び方・注意点
キャンプ場は日常生活を過ごす場所と比べて、気候の変化が激しかったり虫が多いなど、環境が異なります。お洒落さも大事ですが、機能性を重視した服装を選びましょう。ここではキャンプ服の選び方と注意点について説明します。
1.動きやすい服
キャンプ服はとにかく動きやすい恰好にすることが大事です。テントの設営やバーベキュー準備、アクティビティなど体を動かすことが多いので、動きやすさを頭に入れて服装を考えましょう。
2.防寒対策
キャンプ場では昼夜の寒暖差が激しくなることもあるので、朝晩の冷えに対応できるよう防寒対策もしましょう。上着を持っていると羽織るだけで防寒できるので楽ちんです。
3.虫よけ対策
自然豊かな場所では虫も活発です。肌の露出を最低限にし、なるべく長袖や長ズボンを履くようにしましょう。女性はアームカバーやレギンスにするとお洒落度もアップ!夏など暑くて肌の露出が多くなる場合は、虫よけスプレーや虫よけパッチなどの虫刺され対策をしっかりと行いましょう。
4.紫外線対策<
屋外で過ごすことが多くなるキャンプでは、紫外線をたくさん浴びます。サングラスや帽子で紫外線対策をしたり、アームカバーや日焼け止めを塗って日焼け対策も行いましょう。
5.燃えにくい素材のもの
バーベキューや焚き火で火を使う場面が多いキャンプ。火の粉が飛んでも衣類に穴が開かないように燃えにくい素材の服を選びましょう。
おすすめの季節別コーデ
ここからは季節別のキャンプ服コーデを男女に分けて紹介します。
春におすすめのコーデ
日中は暖かくなりますが朝晩はまだまだ冷える時期。脱ぎ着がしやすいアウターがあると便利です。
メンズ
1.長袖Tシャツ
長袖Tシャツは体温調節がしやすく便利な一枚です。暑ければ一枚のまま、肌寒い場合はアウターを羽織れば防寒になります。
2.ジョガーパンツ
キャンプでは体動かすため、デニムやジーンズよりもジョガーパンツがおすすめです。ジョガーパンツは伸縮性があり通気性も良いので、キャンプ服にピッタリです。
3.スニーカー
キャンプ場は不整地も多いです。スニーカーなら歩きやすく怪我の心配も少ないため快適に過ごせますよ。
レディース
1.パーカー
春はゆったりとしたオーバーサイズのパーカーをお洒落に着こなしましょう。動きやすさもありキャンプにピッタリです。スキニーパンツと合わせるとスッキリと見せてくれるのでおすすめです。
2.マウンテンパーカー
アウトドアにピッタリなマウンテンパーカーは、肌寒い時にさっと羽織れて便利です。鮮やかな色を選ぶとコーデのアクセントにもなります。
3.オーバーオール
動きやすさはもちろん、裾が長いので虫刺され防止や日焼け防止にもなるオーバーオールはおすすめです。ホワイトのオーバーオールを選ぶと爽やかで大人っぽく着ることができます。
夏におすすめのコーデ
気温が高くなる夏は、汗をかきやすいため速乾性や通気性に優れた服がおすすめです。
メンズ
1.半袖Tシャツ
夏に定番の半袖Tシャツ。Tシャツなら汗で濡れたり汚れても着替えがしやすいのでおすすめです。
2.ハーフパンツ
ロングパンツだと汗で肌に張りついて嫌だという男性には、ハーフパンツがおすすめ。涼しくて快適です。ただし、夏は虫が多い季節なので、虫さされ対策はしっかりと。
3.サンダル
キャンプにサンダル?と思うかもしれませんが、爪先が守られるスポーツタイプのサンダルならキャンプ場でも安心して履くことができます。不整地が多いので、歩きやすいサンダルを選びましょう。
レディース
1.カーディガン
日中は気温が高くなりますが、朝晩は夏でも冷えることがあります。肌寒い時に羽織れるカーディガンがあると防寒対策ができて便利です。
2.雨具
キャンプ場では天候がコロコロと変化します。急に雨が降ってきても対応できるように雨具を用意しておきましょう。
3.ショートパンツ
女性らしいショートパンツは夏のキャンプにおすすめです。日焼けや虫さされのリスクがあるので、下にレギンスを履くとよりお洒落に履くことができます。
秋におすすめのコーデ
昼間は暖かくても、夜になると冷え込みが強くなります。服装に迷いがちなこの時期におすすめコーデを紹介します。
メンズ
1.長袖シャツ
長袖シャツは一枚で着てもいいですし、羽織りとしても着られる万能アイテムです。
2.マウンテンパーカー
朝晩の冷え込む時間帯には、シャツよりもマウンテンパーカーのほうが温かくて防寒になりおすすめです。
3.トレッキングシューズ
キャンプで大活躍するトレッキングシューズ。登山にぴったりな靴なので、不整地でも歩きやすく快適です。
レディース
1.薄手のダウン
女性に冷えは大敵。寒い時には薄手のダウンを着れば防寒はばっちりです。標高の高いキャンプ場では厚手のダウンでもちょうどいいです。
2.ワイドパンツ
ショートパンツでは寒い時期にワイドパンツで温かさもお洒落さもゲット。ワイドパンツの下にレギンスを履いてより温かくすることもできます。
3.帽子
帽子にはいろんな形や素材のものがあるので、どんなコーデとも合わせやすいです。頭も温かくなるし、お洒落度もアップしてキャンプ女子におすすめです。
冬におすすめのコーデ
本格的に寒くなる季節のキャンプは、とにかく防寒が大事です。
メンズ
1.ボア付きマウンテンパーカー
マウンテンパーカーで動きやすさを考えつつ、中にボアがついているタイプだと温かさも兼ね備えられているのでおすすめです。
2.ネックウォーマー
アウターを着ても首元が寒い時もあります。そんな時にネックウォーマーを着用すると、風が吹いても寒くありません。
3.ニット帽
髪の毛が短い男性は、頭が寒くなることも多いでしょう。ニット帽を被れば防寒に加えてお洒落度もアップします。
レディース
1.ニットアウター
アウターを着ると着膨れしてしまうことに悩む女性でも、ニットアウターなら着膨れすることなく温かさとお洒落さを二重取りできます。
2.ラップスカート
ラップスカートはパンツに合わせても良し、普通のスカートのようにタイツに合わせても良しの万能スカートです。ロングパンツでも寒い時にラップスカートを重ね履きするのもおすすめです。
3.ブーツ
冬のキャンプ場では雪が降っている所もあります。防水のブーツやスノーブーツを履いていると雪が降ってきた時でも安心です。
キャンプに初めて行く人へ
初めてキャンプに行く場合は現地がどんな気候でどんな服装をしたらいいのか迷うと思います。体温調節しやすい服装を意識し、お洒落さだけでなく機能面も考えたキャンプ服を選びましょう。