広告 口コミ・比較 生活家電

EH-NE2JとEH-NE2Eの違いは2つ!パナソニックヘアドライヤー徹底比較!

パナソニックのヘアドライヤー、EH-NE2JとEH-NE2Eの違いを比較しましたので、ご紹介させていただきます。

どちらもコンパクトで扱いやすく、髪にやさしいヘアドライヤーでした。

結論から言うと、EH-NE2JとEH-NE2Eの違いの違いは2点です。

EH-NE2Eの方は価格が安い
EH-NE2Jの方はクールな本体カラーを選べる

このことから、EH-NE2Jがオススメな方は

・シンプルでクールな本体カラーが好きな方
・男性などへのプレゼントで考えている方

これに対して、EH-NE2Eがオススメな方は

・かわいらしい本体カラーが好きな方
・費用を抑えたい方

だと言えます。

EH-NE2JとEH-NE2E、どちらも髪にやさしく乾きもスピーディなヘアドライヤーです。

機能やスペックには差がないので、価格と本体カラーといったポイントで考えると良いかもしれませんね。

この後、パナソニックのヘアドライヤー、EH-NE2JとEH-NE2Eの比較や機能、特長について具体的に紹介していきます!

ヘアドライヤーの購入や買い替えを検討なされている方の、参考になれば幸いです♪

EH-NE2JとEH-NE2Eの違いは2つ!パナソニックヘアドライヤー徹底比較!徹底比較

パナソニックEH-NE2JとパナソニックEH-NE2Eの違いは、2つありました。

以下の2点になります。

・価格の違い
・選べる本体カラーの違い

それぞれの違いについて、一つずつくわしく紹介していきます

価格の違い

まず、価格に一番違いが見られます。

EH-NE2JとEH-NE2Eを大手ECサイトの最安値で比較し、表にまとめてみました。

2023年2月現在の価格になります。

品番 楽天 Amazon 公式サイト
EH-NE2J 4,180円(税込) 3,696円(税込) ※オープン価格
EH-NE2E 2,780円(税込) 2,180円(税込) ※オープン価格

発売のタイミングはEH-NE2Eが2021年モデル、EH-NE2Jは2023年モデルです。

機能やスペックに違いはありません。

モデルにこだわりなく、予算を抑えたいのであればEH-NE2Eのほう約1,400円安くてお得ですね♪

ですが、EH-NE2Jでしか選べない本体カラーもあります。

見た目のカラーにこだわるのであればEH-NE2Jもオススメです!

選べる本体カラーの違いについては、次で紹介していきます。

選べる本体カラーの違い

EH-NE2JとEH-NE2Eは、それぞれ選べる本体カラーが違います。

EH-NE2Jはシンプルにホワイトとグレーの2色から選べます。

それに対して、EH-NE2Eは少し明るめのピンクゴールドとゴールドの2色です。

自分好みのカラーや、使う方の好みのカラーで考えましょう。

クールなカラーが好きな方や、男性などのプレゼントで考えるならEH-NE2Jの方が良さそうです!

かわいらしいカラーが好きな方や、少しきらびやかなカラーが好きな方はEH-NE2Eがオススメですね♪

EH-NE2JとEH-NE2Eはどっちがオススメ?

EH-NE2Jがオススメな方

・クールな本体カラーが好きな方
・男性などへのプレゼントで考えている方

EH-NE2Eがオススメな方

・かわいらしい本体カラーが好きな方
・費用を抑えたい方

EH-NE2JとEH-NE2Eの機能や特長

ここからは、EH-NE2JとEH-NE2Eの機能や特長をご紹介していきます。

コンパクトで軽い

どちらも本体の大きさが、高さ20.8、幅17.2、奥行7.9cmとコンパクト

高さ20.8㎝というと500mlのペットボトルくらいのイメージ、幅も短くかなりコンパクトです。

重さも約420gと軽量で、扱いやすいヘアドライヤーになっています。

色んな角度から風を当てるヘアドライヤーとしては便利なサイズですね!

マイナスイオンで髪を傷めない

吹き出し口の上部に付いている外付けマイナスイオンが、髪を熱のダメージから守ります

熱による痛みを和らげられるうれしい機能ですね。

このマイナスイオンの効果でサラサラな髪に乾かすことができます。

髪を傷めずキレイな髪に仕上げられる、魅力的な機能です!

髪の乾きがはやい

強風と弱風がバランスよく噴出される速乾ノズルが付属しています。

このノズルの効果により、髪をスピーディに乾かすことが可能です。

マイナスイオンがあるといっても、髪に熱をあてるのは短時間ですませたいところ。

時間のないときにもすぐ乾かせるのはありがたいですよね♪

静電気抑制機能付き

どちらも静電気抑制機能がついています。

冬場や乾燥した場所で、髪を乾かすときに髪がくっつくのはストレスになりますよね。

とくに長い髪の方は、髪を乾かしづらい理由の一つではないでしょうか。

そんな静電気によるくっつきを抑制してくれるうれしい機能です。

そういった意味でも扱いやすく、ストレスのないヘアドライヤーで助かります!

EH-NE2JとEH-NE2Eの違いは2つ!パナソニックヘアドライヤー徹底比較!まとめ

今回は、パナソニックのヘアドライヤー、EH-NE2JとEH-NE2Eの違いの比較や機能、特長について紹介させていただきました。

EH-NE2JとEH-NE2Eの違いをおさらいすると、

・価格の違い
・選べる本体カラーの違い

の、2つでしたね。

クールな本体カラーや、男性などへのプレゼントにしたい方はEH-NE2Jがオススメです。

これに対し、かわいらしい本体カラーや、費用を安く抑えたい方はEH-NE2Eが良いでしょう。

どちらもコンパクトで扱いやすく、髪にやさしいヘアドライヤーです♪

自分の好みにあった納得のいくものを選びましょう!

この記事が、ヘアドライヤーの購入や、EH-NE2JとEH-NE2Eでお悩みになっている方の参考になれば幸いです。

以上になります。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

-口コミ・比較, 生活家電

error: Content is protected !!