イベント・店舗

ダイアログインザダーク「まっくらの中の電車に乗って」チケット当日券や前売り券は?

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のチケット当日券や前売り券について紹介します。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ」は、東京都港区にあるアトレ竹芝シアター棟 1Fダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」で2023年3月21日(火・祝)~ 6月25日(日)の期間中に行われるダイアログ・イン・ザ・ダークの期間限定イベントです。

「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」とは、見ること以外の感覚(聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を使い、驚きに満ちた発見をしながらコミュニケーションを楽しむソーシャル・エンターテイメントで、参加者は8名1グループで行動します。

普段から目を使わない視覚障害者で特別なトレーニングを積み重ねた方がアテンド役としてイベントのサポートをしてくれます。照度0の真っ暗闇の中、白杖を使用しながらアテンドの声や同じ参加者同士の声を頼りに様々な体験をする、という内容です。

日本では1999年に初開催し、24万人以上が体験したエンターテイメントで、今回は暗闇の中、本物の電車に乗り、感覚を研ぎ澄ます特別な旅に出かける。というもの。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」ではチケットが必要ですが、当日券や前売り券はあるのでしょうか?
今回は、 ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」の2023年現時点でのチケット情報について独自に調べてみました。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のチケット当日券や前売り券は?

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」への入場にはチケットが必要です。
ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のチケット情報をまとめました。

【チケット料金】(税込価格)
大人:3,850円
中高生・大学・専門学生・大学院生:2,750円
小学生:1,650円

※小学生は保護者の同伴が必要で、小学生以下は体験不可。
未就学児は体験不可ですが、一時預かりサービスあり。

チケットは公式WEBサイトから購入可能です。
3週間前を目安に順次発売し、1回の定員は8名。
7名以上での利用希望の場合は貸し切り(55,000円(税込)/1グループ)となります。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のチケット割引情報

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のチケットに割引があるのか調べてみました。
確認したところ、現在時点での割引情報はありませんでしたが、過去にイベント割の対象になったこともあるので、随時変更される可能性があるかも知れません。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のグッズ情報

ここからは、 ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のグッズ情報を紹介していきます。

確認したところ、ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のイベントでは、グッズの販売はありませんでした。

まとめ

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」のチケット当日券や前売り券について紹介しました。

チケットは公式WEBサイトから3週間先まで購入可能。
小学生以上が対象のイベントですが、小学生のみの参加は不可で、未就学児の方の一時預かり可能です。
人気のイベントなので、予定が決まり次第、チケットを購入することをオススメします。

当日は ダイアログ・イン・ザ・ダーク「まっくらの中の電車に乗って感覚の旅へ!」を存分に楽しんでくださいね!

-イベント・店舗

error: Content is protected !!