イベント・店舗

キャラカフェおすすめ5選!子供と一度は行きたい常設店

キャラカフェの常設店はたくさんあります。

インターネットで調べると色々なものが出てきて、どこに行こうか迷ってしまいますよね。

今回はキャラカフェおすすめ5選と称して、お店の情報をまとめました。

たくさんあってどこもおすすめなのでとても迷いましたが、今回ご紹介するのは「ミッフィーカフェ かまいし」「SNOOPY茶屋」「ジャムおじさんのパン工場」「シルバニア森のキッチン」「ポケモンカフェ」の5箇所です!

ここに書いてあるキャラカフェはほんの一部なので、気になった方は他にも探してみてくださいね!

※冒頭文は本文の要約です。
※そのため、本文を書き終わったあとに、その内容を要約して冒頭文を書いてください。
※要約=どんな内容が本文で書かれているかを書くこと

ミッフィーカフェかまいし

岩手県釜石市に2015年12月23日にオープンしたミッフィーカフェ。

ミッフィーと言えば有名なうさぎのキャラクターですよね。

オランダ館と(株)ディック・ブルーナ・ジャパンが協力して、釜石に誕生したのがミッフィーカフェなんです。

お店にあるディック・ブルーナの絵本は自由に手に取って見ることができて、地元の人の憩いの場にもなっています。

ここではミッフィーをモチーフにしたメニューが楽しめて、心ゆくまでミッフィの世界に浸ることができます。

他にもミッフィー誕生の地、オランダにちなんだ料理やスイーツ、そして週替りのランチもあって、ワッフルやパフェはとても美味しそう。

日本唯一の常設ミッフィーカフェなだけあって、SNSでも「何もかもがミッフィーまみれ!」と言われるくらいどこを見てもミッフィーが!

かまいしのスポーツであるラグビー仕様のミッフィーを手に入れられるのも、ミッフィーカフェかまいしの魅力の一つです。

営業時間:11月〜2月まで
平 日:11:00〜15:00(LO 14:30)
土日祝:11:00〜16:00(LO 15:45)
定休日:水・木
※定休日が祝日の場合は、前後日にお休みをして、祝日には営業することもあるので、要確認
所在地:岩手県釜石市大町1−1−10 釜石情報センター内

SNOOPY茶屋

https://twitter.com/maltais_toutou2/status/1606932329108500483?s=20&t=TuSKMRNGO139NX1JKoo9Xg

SNOOPY茶屋は軽井沢店・伊勢店・由布院店・京都店・小樽店と数多くお店を構えるキャラクターカフェです。
茶屋、というだけあってカフェの佇まいは和そのもの。

スヌーピーと和が融合したテーマカフェというコンセプトで、取り扱うメニューにも和食があります。

伊勢店では「スヌーピー松阪牛重」由布院では「スヌーピーきのこたっぷりピッツァ」や「スヌーピー桃ミルクかき氷」など、地域によって違うメニューが展開されていて、どのメニューにも可愛い顔をしたスヌーピーがあしらわれています。

公式サイトにはメニューが写真付きで載っていて、ついつい色々な場所のスヌーピーカフェに行って食事を堪能したくなります。

テイクアウトもあるので、お家でもスヌーピーのメニューを楽しめちゃいます。

オンラインではスヌーピーグッズも買えるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみにオシャレなカフェなのでデートにもオススメ。

営業時間:店舗ごとに要確認
予約:なし
定休日:年中無休
所在地:軽井沢・伊勢・由布院・京都・小樽

ジャムおじさんのパン工場

アンパンマンこどもミュージアムに併設されているジャムおじさんのパン工場。

売られているパンはアンパンマンに登場するキャラクターで、味もそれぞれ違うのがポイントで、中には見た目では味の想像ができないキャラクターもいます。

できたてのパンが並んだ店内では、パンを手作りしている様子を見ることができて、その様子はまるでジャムおじさん?!

ここでは不定期ですがパン作り教室も開催されていて、大人気コンテンツになっています。

なんとジャムおじさんが来てくれることもあるんだとか。

ミュージアム自体は入場料がかかりますが、パン工場は入場無料なので気軽に楽しめます。

営業時間:10:00〜18:00(ショップ&フード・レストラン)
定休日:年中無休(1月1日はお休み)
所在地:宮城県仙台市・神奈川県横浜市・三重県桑名市・兵庫県神戸市

シルバニア森のキッチン

https://twitter.com/h1natan0h1y0k0/status/1510157788928184321?s=20&t=TuSKMRNGO139NX1JKoo9Xg

1985年に誕生し、社会現象まで引き起こしたシルバニアファミリー。

今なお子供を中心に愛されていて大人気のキャラクターですよね。

「シルバニア森のキッチン」はシルバニアファミリーをテーマにしたレストランです。

シルバニアのキャラクターが席まで遊びに来てくれて「キャサリンのスペシャルプレート」や「フレアのぱくぱくカレー」などシルバニアのキャラクターが可愛くて食べるのがもったいないメニューばかり。

そしてなんとメニューには35センチの大きなパフェも……!

離乳食もあるので、小さなお子さんと一緒でも楽しめますよ。

個人的には人形を選んで貰える「赤ちゃんといっしょセット」が気になります!

海外でしか手に入らない特別なアイテムをショップで手に入れられるので、要チェックですよ。

営業時間:レストラン11:00〜20:00(時間ごとにランチ・ティータイム・ディナーに分かれています)
定休日:年中無休
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン4−1−1 レイクタウンアウトレット1街区2階

ポケモンカフェ

https://twitter.com/usaginoutatane/status/1604840473189023745?s=20&t=TuSKMRNGO139NX1JKoo9Xg

常設のポケモンオフィシャルカフェはなんとポケモン史上初! ちょっと意外ですよね。

ここのポイントは期間によってメニューが替わること。

何度行っても新発見がたくさんあって「ワクワク」が溢れますよね。

今だと「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のメニューが新登場していて「ニャオハのアイスクリームソーダ〜メロン〜」や「ニャオハ・ホゲータ・クワッスと自由な冒険を飛び出そう♪きみだけのストーリーコース〜スカーレット〜」などボリューミーなメニューが食べられます。

注文するとステッカーが貰えるメニューもあるので、公式サイト必見です!

また、食物アレルギーがあってもスタッフに伝えると対応してくれるので安心。

完全予約制ですので、利用日の31日前18:00〜前日22:00までに予約を済ませましょう。

予約はすぐに埋まってしまうので、早めの予約を!

営業時間:店舗による
予約:完全予約制
所在地:東京日本橋・大阪心斎橋

まとめ

今回はキャラカフェのおすすめ5選をご紹介しました。

家族で行っても楽しめるスポットばかりですので、気になったキャラカフェには足を運んでみてくださいね。

公式サイトではそれぞれメニューをチェックできるので、今から何を食べようかワクワクしてしまいます。

予約がほしかったり、必要なかったりしますので、事前に確認しましょう。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

-イベント・店舗

error: Content is protected !!